マカオ地元メシ

おなじみの官也街(クンヤンガイ)外れにあるルイスの店。
典型的なマカオ・ポルトガル料理。

マカオの地元メシは中華系の茶餐店(チャーチャンテン)か、マカオ・ポルトガル料理の店に二分される。

こちらは後者の地元メシ。

ポテトのスープに青菜を刻んで入れたCaldo Verde。
ポルトガル風ポタージュスープとイメージしてください。
Clam。アサリのレモン煮です。
このスープは絶品です。

ポルトガルソーセージ。
アルコールでこんがりと焼いてスライスし、パンに挟んで食べます。
ソーセージから滴り落ちる豚の脂と塩っけが素っ気ない小麦香るパンに良く合います。

チキンベイクドライス。
サフランライスの中にチキン。トッピングにポルトガルソーセージ。
そのまま土鍋さらベイク。
上はパリッ、中はチキンの旨味が溢れ出したサフランライスで絶品です。

仔豚のロースト。
外はパリパリ、中からは肉汁ジュワッと出てくる極上のロースト。

ご馳走さまでした。

澳門風情-Macau Passion

マカオの永久居民(市民)を取得し、この地で生活しています。 とは言え、仕事は南はインドから北は中国北京まで、西はヨーロッパ、東は日本と文字通り東奔西走。 仕事も生活も交えて綴ります。 個人のポータルサイトとして作っています。 英文が中心のBlogと日本語のBlog(note)と細かく分けています。