リブログ COCONUT PARADISE

ここ、場所も分かりやすくて良いですよね。
行きたいな。

暮らしのこと.shanghai

タイ料理&BAR

女性3人で、食べて飲んでの楽しい夜を過ごしました。
画像はホテルの正面ENT.。




皆大好きタイ料理!からスタート。
超有名どころですが、なんとなく行きそびれていたので嬉しい。




全部美味しいです。人気なのも頷けます。辛さは全体的に控え目。
かと言って、物足りないと感じないのは飢えていたせいでしょうか?満足!
予約必須。雰囲気も良いです。




その後、徒歩でホテルのBARに移動。
以前行ったお店にあるBARエリアです。低層階ながら雰囲気がとても良かった!
生演奏もあり、ゆったりと寛げるお店。(隣の中国人女性はソファーで寝ていた)




パッションフルーツマティーニ。

マティーニ本来のアルコールの強さは控えられているのか、
甘さで分からないだけなのかは謎ですが、飲みやすいマティーニでした。おすすめ。


ワイン1本と、各々カクテルを1杯ずつ。あとはソーダー800mlを1本かな。
これで930元くらいです。
コスパもなかなか良いのではないかと思われます。

外食続きですが、最近、夫の人ともゆっくり飲めていないので
近々一緒に再訪したいな。

ちなみにタイ料理屋さんも、5~6品注文し、ビール5杯とワイン1本で990元くらい。


仕事を辞め、上海に来て。
女性だけで夜にお食事!は本当に久しぶりだし、なかなか機会もないのですが
その分、とても楽しかったです。
海外生活という甘えもあり依存しまくって生きていますが、なんとなく自立心も養えるし。
入店時に予約済みを告げることも、会計も、こちらでは自分でしたことが無かったから。
良い夜でした。

https://ksh.theblog.me/posts/1080082

澳門風情-Macau Passion

マカオの永久居民(市民)を取得し、この地で生活しています。 とは言え、仕事は南はインドから北は中国北京まで、西はヨーロッパ、東は日本と文字通り東奔西走。 仕事も生活も交えて綴ります。 個人のポータルサイトとして作っています。 英文が中心のBlogと日本語のBlog(note)と細かく分けています。